お知らせ

普段の明峰高校の日常風景、クラブ活動の様子、入試に関することなど、リアルタイムな「明峰の今」をご覧ください。

【めいほう通信 第30号】バドミントン部 勉強会

めいほう通信

 明峰高校は明日から定期考査が始まります。1年生は入学後初めての定期考査なので、緊張している人がいるかもしれませんね。授業中に配布された「対策プリント」に何度も取り組んで、わからないところを質問したり、勉強用のプリントをもらいに来る生徒もいます。3日間、それぞれの教科に全力を尽くして、全員が合格点を取れることを期待しています。

 バトミントン部は放課後に部活動の一環として勉強会を開いて、試験に向けてひとりひとり必要な勉強をしていました。英語や公共、進路などのプリントやワークに取り組んでいました。

 黙々と取り組む女子、笑顔でお互いに教え合いながら取り組む男子と、見ていてとても楽しそうでした。前にいる大石先生も真剣な顔でバドミントン関係の本を読み込んでいましたよ。

 部活だけでなく勉強もしっかりやっている部員のみんなの姿を見ていると、自然に応援したくなります。勉強会の成果が出ると良いですね。試験の結果が楽しみです。

めいほう通信担当

pagetop