お知らせ

普段の明峰高校の日常風景、クラブ活動の様子、入試に関することなど、リアルタイムな「明峰の今」をご覧ください。

【166号】今週の学校説明会は・・・

校⻑だより

【校長だより 166号】

12月7日(火)、今日の小樽の天気は曇り。午後から時おり日が差しましたが、気温は高くありません。お昼過ぎで7度くらい。すっかり寒くなりました。

小樽明峰高校では今日の午後、総合表現学習が開講されました。

1年C組の教室では、「アウトドア講座」と「総合スポーツ講座」の受講生24人が、「命を守る心肺蘇生救急法」を学びました。以前も救急法について学ぶ機会がありましたが、今回はグループごとに専用の人形を使って心肺蘇生救急法を体験しました。これぞ、実際の緊急時に役立つ実践型の学習でした。

「声優講座」では、気象予報士でもある長濱先生ご指導のもと、受講生たちがアニメ番組のワンシーンのアフレコに挑戦しました。普段の生活では出さない声で、キャストになり切って演じている生徒たちは、見ていて楽しそう。これがなかなか上手なのです。

さて、今週末(12月11日土曜日)、本校で第2回学校説明会を開催します。今回も参加する中学生には「ミニ体験授業」(20分授業)を受けていただきます。

今回は4つの授業を準備していますが、そのひとつが、今ご紹介した総合表現学習の「声優講座」です。おもしろそうでしょ?

ミニ体験授業のふたつ目が「進路」。中林先生の指導のもと、面接入試対策について進路の授業を体験してもらいます。実際に就職が決まった本校女子生徒がお手本を示して、面接での挨拶や自己紹介の仕方について学びます。実際の面接試験で役立ちそうですね。

三つ目が「古典」。漢文ってなかなか読むのが大変です。漢文の苦手な生徒が多いので、漢文の基礎を川南方式でお伝えします。本校に入学してから、漢文が得意になる生徒たちが出てきました。どんな勉強なのでしょうか。お楽しみに。

四つ目が「日本史」。これは、私、石澤が担当します。実際の授業の一部を時間の関係上、モニターを使って紹介していきます。日本の運動会はいつ、誰が、何の目的で始めたのか。誰もが経験したあの運動会には隠された歴史が・・・。それは参加してのお楽しみです。

特色ある授業が本校の特徴です。特に、色々な人との関わりを通して学ぶところが魅力といえます。

まずは、差し迫った学校説明会の準備を頑張りたいと思います。みなさん、残り少ない今年(令和3年/2021年)をお互いに頑張りましょう。

小樽明峰高校 校長 石澤 隆一

pagetop