お知らせ

普段の明峰高校の日常風景、クラブ活動の様子、入試に関することなど、リアルタイムな「明峰の今」をご覧ください。

【めいほう通信 第102号】 社会体験学習6回目

めいほう通信

10月24日(金)、雨上がりの小樽は、すっかり紅葉の秋の香りです。小樽明峰高校1年生は今日、今年6回目の体験学習に取り組みました。体験先のいくつかを紹介します。

校内で【 自動車整備 】にとりくむ生徒たち。整備士の小川先生の指導のもと車体の切断と溶接に取り組みました。

前回はタイヤ交換やパンク修理に取り組みました。

色々な整備作業の経験を積んできた生徒たち。初めての実習から比べると顔付きが引き締まってきたように感じます。

【 グループホーム自由の丘 】では、利用者の介護を手伝う生徒が、ケーキやコーヒーの準備をしていました。楽しいおやつの時間を演出しています。


【 てみや幼稚園 】では、2人の実習生が子どもたちと激しく遊び回っています。

笑顔の絶えない子どもたち。ケガをさせないようにボール遊びで盛り上がっていました。

体験実習は残すところあと4回。体験先のみなさま、この経験が生徒たちの社会の扉を開くきっかけになることを願って、今しばらく見守ってください。

よろしくお願いいたします。

めいほう通信担当

pagetop