お知らせ

普段の明峰高校の日常風景、クラブ活動の様子、入試に関することなど、リアルタイムな「明峰の今」をご覧ください。

【めいほう通信 第105号】 1年生 数学の授業

めいほう通信

 ついこの間まで暑いと思っていたのに、すっかり気温が下がって「そろそろ雪が降るのかな…」と思う程寒くなりました。天気予報では明日は平地でも雪が降るのだとか…。この時期は体調を崩しがちですが、みなさん体調は大丈夫でしょうか?身体を冷やさないようにして過ごしたいですね。

今日は1時間目に1年A組の「数学」の授業の見学をさせてもらいました。今年の1年生の数学はTTで2人の先生が授業に行きます。前で説明する先生と、もうひとりは机間巡視してみんなの質問等に答える先生です。みんなの前で手を挙げて質問することは勇気が必要かもしれませんが、近くに先生が来た時に気軽に質問できるので、わからないことをすぐに解決できますよね。

数学が得意な人と苦手な人…様々ですが、森下先生の説明がわかりやすかったです。みんな正解しましたか?次のプリントにも進んで、どんどん早いスピードで解いていた人もいました。「わからない」と言っていた人もいましたが、なんだか楽しそうでしたね。

めいほう通信担当

pagetop