お知らせ

普段の明峰高校の日常風景、クラブ活動の様子、入試に関することなど、リアルタイムな「明峰の今」をご覧ください。

【めいほう通信 第107号】 3年生 ビジネスマナー&スーツ着こなし講座

めいほう通信

 今日の3年生の「進路」の授業は【ビジネスマナー&スーツ着こなし講座】ということで、「洋服の青山 小樽運河店」の方に来てもらい、話して頂きました。これから社会に出る3年生にとって非常に大切な知識です。素敵なスーツやネクタイ、靴まで持参して頂いて色々見させて頂きました。

最初のお話は第一印象についてでした。6~12秒で第一印象は決まってしまうということで、身だしなみや表情が大切なことがわかりました。普段から服装点検などをやっている意味がわかりましたか?第一印象を決めるのは自分ではなく相手です。相手からどう見られているのか、がポイントですよ。

その後、スーツやYシャツの種類についてなど詳しい説明がありました。Yシャツも色々な種類があってお洒落です。それを着こなせると素敵な社会人ですね。メンテナンスの仕方やハンガーでの保管の仕方など興味深い話がたくさんありました。

また、挨拶が重要ということで、名刺交換の仕方の練習もしました。4月から早速名刺交換をする機会がある人もいるかもしれません。みんな真面目に練習に取り組んでいました。

最後はネクタイの締め方を習い、カラフルで素敵な模様のネクタイを貸して頂いて練習しました。ネクタイの色で印象がかなり変わりましたね。みんな、素敵なネクタイを締めて楽しそうでした。このネクタイは、全て私物だということで、「こんなにたくさんのネクタイを持っているんだ」とビックリしました。多くの人がスーツに興味を持ったという感想でした。スーツを購入するときには、今日教わった知識を活かして素敵に着こなして下さいね。

 明峰高校に来ていただいて、スーツの着こなしについて話していただきありがとうございました。生徒も洋服の青山の方の話し方が上手でわかりやすかったと言っていました。教室では「スーツを今度買いに行こうかな」などと具体的にイメージができたみたいで本当によかったです。本当にありがとうございました。

めいほう通信担当

pagetop