学校祭準備期間3日目、今日は外は気温がいつもより低いので過ごしやすい気がしますが、やっぱり体育館は相変わらず蒸しています。そんな中でも、作業がかなり進んでいます。各クラスのあんどんは早いクラスは中に電球を取り付けて、紙貼りをスタートさせました。糊を水で薄めてちょうど良い濃さにして、和紙に塗り一枚一枚丁寧に竹に貼っていきます。シワなく和紙を貼ることができたら、色がとても綺麗にでます。根気よく慎重に貼ることが大切です。





ステージ発表の練習はchromebookで動画を映して、それを見ながら振りや歌を覚えていくというやり方のようです。とても楽しそうで笑い声が響いていましたよ。当日は衣装などもあると思うので、練習とはまた違ったものになるのでしょうね。これから練習を続けて、盛り上がるステージ発表になる期待度大です。




クラス展示も毎日進んでいます。大がかりな作業は力のある男子が進んでやっています。機械を使うのが上手な人もいて関心しました。怪我しないか心配になりますが、器用に機械を使っています。色塗りなども真剣に進められていて、声を掛けて邪魔になってはいけないと思うくらいです。



明日は土曜日ですが、明日も登校して作業するクラスもありそうです。疲れがたまってくる頃ですが、くれぐれも体調や怪我に気を付けて作業しましょう。
めいほう通信担当