お知らせ

普段の明峰高校の日常風景、クラブ活動の様子、入試に関することなど、リアルタイムな「明峰の今」をご覧ください。

【めいほう通信 第69号】夏休みハローワーク出張相談

めいほう通信

【めいほう通信 69号】

7月25日(金)、今日の小樽は午前中から気温30℃を越えました。例年越えの暑さです。

小樽明峰高校は夏休みを迎え、進路活動で登校している3年生が就職に向けた取り組みをすすめています。先生と相談したり面接練習をしたり、ハローワークおたる出張相談を受ける生徒もいました。

出張相談では生徒が相談員にどのような就職先が自分に合っているかを個別で相談したり、求人票の見方などをより詳しく学ぶ機会になりました。

ハローワークの相談員の方は、予約した生徒たちの様々な悩みを受け止めて、一人30分の面談を次々におこないました。「就職活動をどう進めたら良いか」「自分のアピールポイントは何か」など、生徒との面談を通して活動のイメージを整理させたり、活動中の悩みを解消するためのアドバイスをしてくださいました。

面談した生徒たちに話を聞くと、「自分の趣味や興味のあることから就職先を探す方法、職場見学のすすめ、面接試験の心得などを丁寧に教えてくれた。」「進路の悩みや話を聞いてくれてとても参考になりました。」と感想を聞かせてくれました。

3年生の登校学習は7月いっぱいまで実施されますが、ハローワーク出張相談は、8月5日にも実施される予定です。相談員さん、ありがとうございます。3年生のみなさん、暑さに負けず進路活動に取り組んで未来を勝ちとろう! 応援しています。

めいほう通信担当

pagetop