お知らせ

普段の明峰高校の日常風景、クラブ活動の様子、入試に関することなど、リアルタイムな「明峰の今」をご覧ください。

【めいほう通信 第75号】生徒会の日常

めいほう通信

 朝晩はだいぶ気温が下がって過ごしやすくなりましたが、日中はまだまだ暑いです。今日も小樽は30℃近くまで気温が上がりました。曇りでしたが、蒸していて湿度が高いように感じました。早く涼しくなって欲しいですね。今日は第31期生徒会の定例会が生徒会室で行われました。来月の生徒会役員改選で立候補を考えている1年生も見学に来ていましたよ。

 議題は10月の強歩遠足についてです。テーマや試し歩き、全校生徒に見せる道順の動画撮影や当日の動きについて話されていました。テーマは多数決で決めていました。

 それにしても、生徒会室は非常に蒸し暑かったです。エアコンのついた教室に慣れてしまうと、エアコンがない所に行くと辛いです。暑い中、生徒会のメンバーは次の行事に向けて熱心に会議を行っています。役員改選にむけての話もチラッと出ていました。新たに生徒会に少しでも興味のある「人のために頑張る人」を大募集しています。興味のある1,2年生は、顧問の森下先生までお願いします。

めいほう通信担当

pagetop