お知らせ

普段の明峰高校の日常風景、クラブ活動の様子、入試に関することなど、リアルタイムな「明峰の今」をご覧ください。

【めいほう通信 第111号】 3年生 体育

めいほう通信

 インフルエンザの罹患者が急増し、1、2年生が学級閉鎖となっています。そのため、今日は3年生しか登校していません。玄関ホールや廊下の人通りや人声が少なく寂しいですね。そんな中ですが、午前中3年生は元気に体育の授業を受けていました。今日はバレーボールの試験です。みんな真剣に体育の先生の説明を聞き、試験を受けていました。

試験はオーバーハンドパスとアンダーハンドパスです。うまく連続して続けられる人、連続するのがなかなかうまくいかない人…様々です。でも、途中で諦めたりしないでしっかりとやり遂げ、最後の挨拶も声を出して行いました。体育の先生はひとりひとりのプレーのチェックをして、出席番号順に進みました。

試験の前には準備運動として、冬季体育大会の種目の大縄跳びをクラスごとに練習しました。みんなでタイミングを合わせて、回数を数えながら跳びます。また、縄を回す2人は息を合わせて、跳びやすいように回すのが難しいです。今日の記録は何回だったのでしょうか?体育大会当日に練習の成果が出せるといいですね。

めいほう通信担当

pagetop