10月5日(日)の2025年度第2回英検にむけて、放課後「自分発見プログラム」の英検講座で勉強している生徒がいます。今回受験するのは8名です。まずは1次試験合格を目指しています。それぞれ受験する級が違うので、今日は準2級と3級に分かれて取り組みました。

3級はリスニングを中心に行いました。考える時間は10秒しかないので迷っている暇はありません。集中して英語を聞き取るのに慣れていない人は終わった後ぐったりしていました。普段使わない脳を使うので疲れますね。


担当の相場先生は「英語を聞いたら英語のまま考える、いちいち日本語に訳さないで!」と言っていましたが難しいです…。でも、試験まで日にちがないので、今はとにかくやれることをやるしかないです。明日の講習はライティング中心に行う予定です。1点でも多く得点できるよう諦めないで取り組みましょう。全員の合格を期待していますよ。
めいほう通信担当